お客様のゴール達成に向けあらゆる手段をやり尽くす

私たちは、Webマーケティング・財務・採用など、あらゆる局面における数値改善と徹底的に向き合い、お客様の事業の発展に伴走する、パートナー型エージェンシーです。

5a
1b-1
大事にしている考え方

中小企業経営にグロースハックを

グロースハックという言葉は、元々はデジタルマーケティングの文脈から生まれた言葉です。

正しい計測を元に分析を行い、仮説をたて、実験的アプローチを高速で検証、そして改善し、急成長に結びつけるマーケティング手法のことを指します。

これらの前提となるのが、デジタル領域のツールやノウハウ。いわゆるDXと切り離せない関係にあります。

私たちはお客様に伴走しながらグロースハックの手法を経営のあらゆる分野に持ち込むことで、飛躍的な成長をサポートいたします。

事業内容

ウェブノテ

WEBマーケティングにおける集客・接客・追客すべてのフェーズをトータルでサポート。都度発生する細かな制作費はすべて内包。安心の成果報酬型プランもご用意しています。

EC/HP制作

今やECやHPを作っただけで売上が立つ時代ではありません。その後の運用によって売上が立つようにしていくのですが、運用を前提に作られたサイトは立ち上がりが早いです。運用に強い私たちだからこそ作れる「売れるサイト」をご提供します。

財務支援

資金調達・事業計画の策定の支援だけでなく、DXによるコスト構造の見直し等、本質的なアプローチを行います。WEBマーケティングに強い私たちだからこそできる前向きな計画策定が特徴です。

実績

広告代理店変更後
ウェブノテ導入により売上高29%UP
 
業種:雑貨通販

 

Twitter広告からの購買意欲の低いユーザーが流入していることが成約率を押し下げている原因と判断。かつそれが他媒体の最適化に悪影響を与えると仮説。twitter広告を停止するなどアカウント構成を見直した。

LINEを活用したCRMの活用で
広告費用対効果10倍以上を実現
 
業種:鞄メーカー

 

購入検討期間が長い商材のため、LINEアカウントを活用し顧客接点を確保する導線を構築。LINE友だち増加に広告CV地点を設置し、LINE友達追加CPA500円以下を実現。LINEでステップ配信を行い、LINE経由の販売でROAS10倍を達成した。

EC開設1年間で
年間売上1,000万円突破
 
業種:食品メーカー

 

コロナ禍で卸売上が低下。toC向けにECサイトをOPENしたもののマーケティングまで手が回らない状況だった。ウェブノテを導入し、適切な順番でweb広告を拡大。繁忙月には200万円を売り上げ、1年間で目標としていたEC年商1,000万円を達成した。

記事型LPで
広告費用対効果3.6倍
 
業種:ファッションブランド

 

期間限定商品の販促に課題があった。そこで記事型LPを用意し、短期集中で広告費を投下しても費用対効果が合うような設計を行った。結果的に広告費用対効果3.6倍を達成した。

5ヶ月で
EC売上5倍を達成
 
業種:キッチン用品通販

 

既存の広告費用対効果が低かったため、サイトの構成や導線を見直し。カート追加率にこだわった改善を重ね、カート追加率を5倍に。また広告運用の方針も見直したことで広告CPCも低下。広告費用対効果が改善したところで広告費を増額し、全体売上5倍を達成。

LINE公式アカウント開設し
1ヶ月で1.3万人の友達登録
 
業種:化粧品メーカー

 

もともと自社店舗での販売がメインだったがコロナ禍で売上が減少。ECサイトへの集客目的でweb広告を始め売上が増えた。加えてメイン販売チャネルの店舗でLINE登録キャンペーンを実施し、店舗からECへの送客を実現。LINE上でキャンペーンを定期的に実施し、販売チャネルが広がった。

お客様インタビュー

お客様インタビュー_岩鉄鉄器様

ウェブノテを導入頂いてから、どのように売上がのびたのか。岩鉄鉄器という自社フライパンブランドを展開する、岩手製鉄株式会社の高橋様からお話を伺いました。

お役立ち資料

Webrica_表紙

 

なぜShopifyで売上が上がるのか?

 

自社ECでつまずくポイントを解説しながら、Shopifyにするとなぜ売上が上がるのかを紹介しています。

 

 ダウンロード →

2施策ベスト5

 

EC売上改善効果の高かった施策BEST5

 

100社以上のEC売上UPに携わってきた中で、もっとも改善効果の大きかった施策のTOP5をまとめました。

 

 ダウンロード →

4月商100万円達成までにやること

 

EC月商100万円達成までにやること

 

月商100万円という最初のゴールに到達するために必要な施策を順番にご紹介しています。

 

 ダウンロード →

1Facebook広告の正しい使い方

 

自社ECのためのFacebook広告の正しい使い方

 

多くのEC事業者が使うのがFacebook広告。自社ECのマーケティングで使う際の、フェーズ別おすすめ運用法をお伝えします。

 

 ダウンロード →

3コンテンツ構成

 

売れるECサイトに共通のコンテンツ構成

 

どのような内容をどのように伝えるか次第で売上は大きく変わります。100社以上のECを支援してきた経験から売れるECサイトに共通のコンテンツ構成を解説します。

 

 ダウンロード →

5チェックシート

 

売上増加余地を調べる際のチェックシート

 

弊社でECコンサルに入る際、売上増加余地を調べるために使用しているチェックシートをご提供します。

 

 ダウンロード →